- 2023 . 05 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
2mmのボードに図面を貼り 上下2つを切り出し 下になるボ-ドは剥がせるのりを使う 切り口が斜めになっているので 大ざっぱに切り サンドペーパーでRを整える 便座の高さは370mmに設定してるので 7.4mmになるようにボードを調整し 貼り付け 余分な所を切る トイレの実際の高さを900mmにしているので タンクの高さは10.6mmになるように作り 大きさは図面から合わせる こぐちはシール用紙で貼るが 切れ目がでないようにする 重なった部分を切り 余計なところを剥が せばキレイに貼れる 最後にタンクの上部のこぐちを隠す スポンサーサイト
|
|
| ホーム |
|