fc2ブログ
『建築模型 平行 直角の線を書く』




スチレンボードに平行 直角の線を書く

30cmのステンレス定規に両面テープをはり

ボードに貼り付ける

ボードの端の方はつぶれている事があるので

端から2cmくらい入ったところから書き始める

ステンレス定規に 三角定規をあてて書けば

直角な線が書け その三角定規を動かせば

平行な線がかける

ただステンレス定規をはずしてしまってから

書き忘れがあれば 書き足すのが面倒

そこで 墨だし台を使えば 同じ位置に

セットできるので容易
スポンサーサイト



【2012/05/04 09:41】 建築模型 | トラックバック(1) | コメント(0) |
<<建築模型 窓取り付け(外観模型) | ホーム | 建築模型 ドア(ガラス部)>>
comments
please comment














管理者にだけ表示を許可する

trackback
trackback url
http://kakoage.blog89.fc2.com/tb.php/1045-2cdd2a60
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
まとめtyaiました【建築模型 平行 直角の線を書く】
スチレンボードに平行 直角の線を書く30cmのステンレス定規に両面テープをはりボードに貼り付けるボードの端の方はつぶれている事があるので端から2cmくらい入ったところから書き始めるステンレス定規に 三角定規をあてて書けば直角な線が書け その三角定規を動かせ... まとめwoネタ速neo【2012/05/12 18:07】
| ホーム |