- 2023 . 05 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
----
初めまして。
大学で建築学を専攻している者です。 いつも模型製作の時に参考にさせていただいています。ありがとうございます。 いつもスチレンボードにアクリルでガラスを表現したり、フローリングの模様を紙に印刷して表現したりしているのですが、壁はいつもスチレンボードの素材色の白のままです。 「床 壁などはネット上にデータがあったので そこから作った」とありましたが、もしよろしければデータの場所を教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。 |
--大変遅くなってすみません--
> 初めまして。
> > 大学で建築学を専攻している者です。 > いつも模型製作の時に参考にさせていただいています。ありがとうございます。 > > いつもスチレンボードにアクリルでガラスを表現したり、フローリングの模様を紙に印刷して表現したりしているのですが、壁はいつもスチレンボードの素材色の白のままです。 > 「床 壁などはネット上にデータがあったので そこから作った」とありましたが、もしよろしければデータの場所を教えていただけませんか? > > よろしくお願いいたします。 データとは画像データです このユニットバスのメーカーのHPにいくと 施工図などがあります 画像データですが JWWCADに読み込んで 模型に必要な部分だけ 書き直してます 壁、床の色は「ゆなカラーピカー」というフリーソフトで 色(RGB)を読みます 模様などは バランスを見て作ってます 木目の模様だとJWWの外変スクリプトを使えば簡単にできます 親切はメーカーのHPだとCADデータもあるところもあります 参考にしていただいてありがとうございます |
|
| ホーム |
|